こんにちは。大塚です。
受験シーズン真っ只中です。
寒いですね。風邪引かないように気をつけましょう。
うがい手洗いはホントに大事です。
青山ゼミでは、2月から新中学1年生向けの授業を開始します。
それにさきがけ、青山ゼミの中学生講座についての説明会を開催します。
中学生になると、すべての環境が変わります。中学生の勉強ってどうすればいいのか?中学生担当の大塚が、ご提案をいたします。
席に限りがございますので、先着順とさせていただきます。
今回は、2つの日程から選べます。
できるだけ多くの皆さまとお話ししたいです!
【日時】
第1回:平成28年1月24日(日)10:30〜12:00
第2回:平成28年1月29日(金)20:15〜21:55
【場所】
青山ゼミ(ビル3階、受付までお越しください)
【内容】
・中学生担当ごあいさつ
・今の中学生ってホントに大変!
・評定(内申点)とは?
・青山ゼミは、こう指導します!
終了後、アンケートや個別相談に応じます。
※第1回と第2回の内容は同じです。
どちらかにご参加いただければ問題ありません。
中学生の学習は、算数が数学に変わり、英語の授業が始まるのが大きな特徴ですが、それだけではありません。
小学生のときにどれだけ準備をしてきたかで、中学生のスタートは大きく変わります。
中学生の保護者のみなさまに、ご存知いただきたいことをお伝えします。
青山ゼミ生のご父兄はもちろん、中学入学をお控えの方がお知り合いにいらっしゃいましたら、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
ご希望の方は、申込書にご記入の上、青山ゼミへご提出ください。
青山ゼミ生の小学6年生の生徒さんには紙面でもお知らせをしております。そのプリントをこちらにも掲載します。
もちろん、お電話での受付もOKです。
お電話でのお問い合わせは
まで!
お子さまが中学校生活で、心身ともに充実して成長できるように、サポートしてまいります。
ぜひ、私とお話をさせてくださいませ。
お待ちしております。