志望校合格は間に合うか、間に合わないかで決まる!
いま、皆さんに次の課題を与えたとします。
「今日から毎日勉強して、半年後に東京大学に合格しなさい。」
大半の人が「無理」と答えるでしょう。
では、次の課題ではどうでしょうか。
「今日から毎日勉強して、10年後に東京大学に合格しなさい。」
これならば、「10年間の時間があるなら、できるかも!」と感じるでしょう。
(一生懸命に努力していることが大前提ですが)入試まで時間さえあれば志望校に合格できるのです。しかし、現実は勉強を開始するのが遅く、間に合わないので志望校を下げる場面によく遭遇します。合格するかしないかは、入試までに勉強が間に合うか、間に合わないかにかかっているのです。当然、準備を始めた時期が早い方が有利です。
「早く始めないと間に合わない」という危機感を持った生徒から本気で勉強を始めます。
やはり、何事においても早くから始めることが大事で、それにより有利な立場に立つことができます。
冬期講習日程表
※クリックで拡大します。
※予定は変更されることがあります。
ゴール(入試日)が決まっているのなら、スタートを早くした人が有利なのは自明の理です。
お子様の可能性を十分発揮させるために、まずは勉強する環境を整えてあげることが大切だと青山ゼミは考えます。
お問い合わせ
お気軽に、までお問い合わせください。