こんにちは。
すっかりあたたかくなり、春たけなわを実感する毎日です。
ご入学・ご進学、おめでとうございます。
新学期が始まり、生徒たちも毎日頑張って勉強しています。
本日は日頃の生徒たちの様子をご紹介いたします。
小学6年生:四谷大塚週テスト
小6の生徒たちは、受験生ということもあり、集中力が素晴らしく粘り強く考えています。
中学1年生:授業風景
こちらは英語の授業です。
一生懸命考えて問題に取り組んでいます。
再テスト
青山ゼミでは、授業内で行われるテストに合格ラインを設定しています。
合格ラインを満たさなければ、その単元を理解するまで何回も再テストを受けます。。
青山ゼミは、集団授業、個別指導だけではなく、自習室も利用できます。
授業前や授業がない日などは、自習室へ来て勉強しましょう。
友達やライバルに差をつけるには、自習室の利用が鍵となります。
言われたことをするだけの受動的な勉強は、勉強ではなく作業です。
自ら学んでいくのが勉強です。
ただ教えてもらうばかりではなく、自分で考え勉強していくことが大切です。