こんにちは。
青山ゼミの久保です。
もうすぐ春合宿が始まります。
今回は小学生もたくさん参加してくれるので、
担当している私としては非常に楽しみです。
きっと、いや、絶対いい思い出になります!
(後日、春合宿の様子はブログに載せたいと思います。)
現在、新小学5年生の社会は塾長がしておりますが、
少しだけ教室の中の様子をお伝えいたします。
生徒が塾長の前に集合。何やらただならぬ気配が・・・!?
というのは理由がちゃんとあります。笑
左の写真は宿題チェックの際に、全員のノートを机に広げて子どもたちみんなで見ている様子です。
そして、右の写真は、誰のノートが一番良いのかを一斉に選んでいるところです。
(すみません。写真がブレております。)
普段、みんながどのように宿題をノートに解いているのかを見る良い機会です。
いろんな人のノートを見ることで、
「こういう風に工夫すればいいんだ!」「まだまだ自分のやり方は甘いんだなぁ。」と感じてくれると思います。また、自分のノートを見られるということも、良い刺激になります。
4月になりましたら、算数の授業風景をお見せします。